あっぷっぷ
2006年10月30日 1限:OC 神社の水は飲んでもいいと親に教えられていたのだがw
2限:地理 ちょうしさんすべりすぎじゃww
3限:数? 明日の数?は授業時間調整のため演劇の練習ができるらしい。
4限:保健 教生の授業。暇だったので周りの人とにらめっこしていたら、逆凪 香月さんとやっているときに突然彼の後ろにいた2組担任の先生が吹き出しました。授業後に「おまえ、にらめっこ強すぎ」と言われましたw
5限:世界史 授業終わるの早っ!
6限:HR 打ち上げの日時って難しいですね。実はケーキバイキングが一番人気説有りw
劇の練習に音響で参加しました。ミス多くてごめんなさい。今更タイミングを合わせるのが意外と難しいことに気付きました。当日の音響の位置が変わって劇を見ながらできるようになったらしいのでそこのところは非常にいいです。
練習の後に僕が得意なにらめっこ、押し相撲をやりました。にらめっこは全勝しましたが、押し相撲が弱いです。ageさんに0勝2敗。昼に逆凪 香月さんとやって0勝5敗だし。衰えが激しいorz
軟庭部は、誰も来ないことが当たり前になってるところがだめだろ。よく言えば文化祭に熱心なんだろうけど、生活における部活の占める位置が低すぎるような気がする。
2限:地理 ちょうしさんすべりすぎじゃww
3限:数? 明日の数?は授業時間調整のため演劇の練習ができるらしい。
4限:保健 教生の授業。暇だったので周りの人とにらめっこしていたら、逆凪 香月さんとやっているときに突然彼の後ろにいた2組担任の先生が吹き出しました。授業後に「おまえ、にらめっこ強すぎ」と言われましたw
5限:世界史 授業終わるの早っ!
6限:HR 打ち上げの日時って難しいですね。実はケーキバイキングが一番人気説有りw
劇の練習に音響で参加しました。ミス多くてごめんなさい。今更タイミングを合わせるのが意外と難しいことに気付きました。当日の音響の位置が変わって劇を見ながらできるようになったらしいのでそこのところは非常にいいです。
練習の後に
軟庭部は、誰も来ないことが当たり前になってるところがだめだろ。よく言えば文化祭に熱心なんだろうけど、生活における部活の占める位置が低すぎるような気がする。